東京日本橋にある地鶏雛丸さんに伺いました。
仕事上がりの飲み会も、だんだんと以前のように気軽に行けるようになってきましたね。

こちらに伺ったポイントの1つが、店内の雰囲気。
明るくきれいなのはもちろんですが、天井の提灯や座席の飾りなど、
どことなく漂うノスタルジック感がとても気に入ってしまいました。

さてまずはスーパードライで乾杯。
スッキリクリアなのどごしでいいですね〜。ちょっと泡が多かったのが惜しい〜。

お料理はいつもの通りサラダから。
シンプルグリーンサラダはたっぷりボリュームで嬉しいです。

刺し身は三点盛りをいただきました。
鰆のたたき、カンパチ、中トロでした。
たっぷり厚切り&4切れずつで、4人前と言って良い盛りの良さ(^o^)

お酒は広島の銘酒、賀茂泉へ。
言うことなしの安心安定の美味しさ(^o^)

鶏料理はもちろん食べないと!ということで、おまかせ七本焼き。
一度に色々食べ比べられていいです!
砂肝とにんにくの芽、ハツトマトが特に美味しかったです。

レバも食べたいということで、大山鶏鮮レバ旨だれ焼きを。
鮮レバというだけあって、臭みのないレバー。
タレはあっさりめで、とても食べやすかったです。

ヤンニョムチキンもあったのでいただきました。
手羽先を使っていますが、手羽の旨味がとてもマッチしていました。
いいじゃなーい(^o^)

ちくわチーズのカレー天も気になったのでオーダー。
チーズとカレーですから、美味しいに決まってますね〜。
お酒が進んで止まらなくなる味でした。

最後はたらのチャンジャでゆっくりクールダウン。
コリコリ&ピリ辛でなかなか美味しかったですよ!

リーズナブルで楽しめるお店でした。
また気軽に立ち寄れる店を見つけられて良かったです。
ごちそうさまでした。
仕事上がりの飲み会も、だんだんと以前のように気軽に行けるようになってきましたね。

こちらに伺ったポイントの1つが、店内の雰囲気。
明るくきれいなのはもちろんですが、天井の提灯や座席の飾りなど、
どことなく漂うノスタルジック感がとても気に入ってしまいました。

さてまずはスーパードライで乾杯。
スッキリクリアなのどごしでいいですね〜。ちょっと泡が多かったのが惜しい〜。

お料理はいつもの通りサラダから。
シンプルグリーンサラダはたっぷりボリュームで嬉しいです。

刺し身は三点盛りをいただきました。
鰆のたたき、カンパチ、中トロでした。
たっぷり厚切り&4切れずつで、4人前と言って良い盛りの良さ(^o^)

お酒は広島の銘酒、賀茂泉へ。
言うことなしの安心安定の美味しさ(^o^)

鶏料理はもちろん食べないと!ということで、おまかせ七本焼き。
一度に色々食べ比べられていいです!
砂肝とにんにくの芽、ハツトマトが特に美味しかったです。

レバも食べたいということで、大山鶏鮮レバ旨だれ焼きを。
鮮レバというだけあって、臭みのないレバー。
タレはあっさりめで、とても食べやすかったです。

ヤンニョムチキンもあったのでいただきました。
手羽先を使っていますが、手羽の旨味がとてもマッチしていました。
いいじゃなーい(^o^)

ちくわチーズのカレー天も気になったのでオーダー。
チーズとカレーですから、美味しいに決まってますね〜。
お酒が進んで止まらなくなる味でした。

最後はたらのチャンジャでゆっくりクールダウン。
コリコリ&ピリ辛でなかなか美味しかったですよ!

リーズナブルで楽しめるお店でした。
また気軽に立ち寄れる店を見つけられて良かったです。
ごちそうさまでした。