雰囲気の良いお店で、おいしいお肉をたっぷり食べられるよ!とおすすめいただいて、六本木にある「熟成焼肉 肉源」さんに伺ってきました。
公式サイト
Twitter
Instagram
まずはダルマがお出迎え。ですが・・・

2階のエントランスに上がると目に飛び込んでくるのが、ワインセラー!えええ、ちょっと高級すぎじゃない???と思ったのですが・・・、それは稀有だったことが後ほどすぐわかりますw


店内も焼肉店とは思えない大人な雰囲気。ダイニングレストランと言ってもいい感じで、六本木にぴったりの素敵なつくりです♪

さてドリンクを、というところでお店の方からご説明が。「3杯飲むなら飲み放題にするのが絶対お得ですよ!」とのこと。
ドリンクメニューが全て飲み放題になるのはもちろんですが、なんとなんと、エントランスのセラーにあるワインも全て飲み放題になるんです!!(時間は100分となります)
これには流石にびっくりしましたが、もちろん飲み放題にします♪
乾杯はカールスバーグ!
スーパーコールドで、シャキッとした喉越しが疲れを吹っ飛ばしてくれます。

前菜にはチョレギサラダ、ナムル盛りのほか、「白わさびぶっかけ豆腐」をいただきました。

削った白わさびがチーズのように盛り盛り!
ほんのり優しい白わさびの風味は豆腐との相性バッチリでした。
「牛たんカルパッチョ」は、タンなのにローストビーフのような味わいでおいしかったです。
ビールが進む味です♪

お肉は、こちらもお店からお勧めいただいた「全部盛り」からいただきました。
全部盛りでは10種類のお肉・ホルモンを一度に食べられます。(内容は写真をご参照ください)


最初は「黒毛和牛すき焼きサーロイン」をスタッフさんに焼いていただきました。
追加料金でうに載せにしちゃいました♪
肉+うにの組み合わせは最強のおいしさですね(^^)

サーロインの後は各皿を食べ、最後に再びスタッフさんに焼き上げていただきました。
お肉は「赤身ロック」です。

赤身の塊肉をまるっと焼いていただきます。
最近、塊で提供いただけるお店が増えていていいですね。
私はしっかり火入れしたいので、セルフでゆっくり焼き上げていただきました。うま〜い!


全部盛りは様々な種類のお肉・ホルモンをちょっとずついただけるので、女性には特に嬉しいメニューではないでしょうか。これだけでも満足できること請け合いです!
お酒のお代わりはワインへ。
セラーにお連れいただいて、好みをお伝えした上で、フランスとカリフォルニアのシャルドネをセレクトしていただきました。
なんとテイスティングまでさせていただけるという・・・。贅沢すぎですね〜(^^)
で、チョイスしたのはカリフォルニアの方です。
しっかり目の飲み口とほんのり樽香が素敵なワインでした。

全部盛りを堪能した後は、気になるお肉を追加です♪
まずは「壺漬け一本カルビ」。
一本まるっと垂れづけしたカルビを豪快に焼き上げます。
焼いている時のカルビの香りはたまりませんよね〜。
一本焼きだけに旨みも逃げにくく、こちらもとってもおいしかったです。


もう一品は「牛たんロック」。
この厚さを見てください!2cmはあろうかという厚みで、見た目のインパクトがすごいです。
重さは150gとのこと。

これもまるっと豪快に焼き上げますので、牛たんの歯応えを存分に楽しめますよ〜。
こちらも絶対食べておきたい逸品!

お酒もどんどん進んでしまい、「ナポハイ」と「シークワーサーサワー」もいただきました。
ナポハイは、ブランデーのナポレオンを使ったハイボールです。
他では飲んだことがありませんが、意外やすっきりとした飲み口でおいしかったです♪
(ブランデーグラスの持ち方は思った以上に難しいですね。石原裕次郎さんには足元にも及ばず・・・って、当たり前(笑))

シークワーサーサワーは、シークワーサーのフレッシュ感が凝縮されていて、これまたとってもおいしい!
本物のシークワーサーサワーという感じで、どなたにもオススメです。

たっぷりいただいたところで、締めのご飯に「爆弾クッパ赤」。
丸く握ったご飯に花火がさすことで爆弾をイメージしてますね。
石鍋はもちろんチンチンに熱くなっており、テーブルでスープを注入してもらえます。
グツグツどころではない沸騰ぶりで、爆弾が爆発したかのようですね〜。
グツグツが落ち着いてからご飯をくずしていただきました。
ちょうど良い辛さでおいしかったです。見た目にも楽しいクッパでした♪
最後はスイーツ♪「肉源 牧場プリン」をいただきました。
牛のミニチュアが置かれていて可愛いプレート♪

プリンはとっても滑らかクリーミー♪ 甘さも控えめで、お肉の脂もすっきりさせてくれました。このプリンもかなりおいしかったです♪

おいしいお肉に、ゴージャスな飲み放題で、大大大満足のひとときでした。
お値段も六本木のお店と考えればリーズナブルですし、焼肉好きのみなさんには超オススメしたいお店です!私もまた伺いたいです。
ごちそうさまでした♪
公式サイト
まずはダルマがお出迎え。ですが・・・

2階のエントランスに上がると目に飛び込んでくるのが、ワインセラー!えええ、ちょっと高級すぎじゃない???と思ったのですが・・・、それは稀有だったことが後ほどすぐわかりますw


店内も焼肉店とは思えない大人な雰囲気。ダイニングレストランと言ってもいい感じで、六本木にぴったりの素敵なつくりです♪

さてドリンクを、というところでお店の方からご説明が。「3杯飲むなら飲み放題にするのが絶対お得ですよ!」とのこと。
ドリンクメニューが全て飲み放題になるのはもちろんですが、なんとなんと、エントランスのセラーにあるワインも全て飲み放題になるんです!!(時間は100分となります)
これには流石にびっくりしましたが、もちろん飲み放題にします♪
乾杯はカールスバーグ!
スーパーコールドで、シャキッとした喉越しが疲れを吹っ飛ばしてくれます。

前菜にはチョレギサラダ、ナムル盛りのほか、「白わさびぶっかけ豆腐」をいただきました。

削った白わさびがチーズのように盛り盛り!
ほんのり優しい白わさびの風味は豆腐との相性バッチリでした。
「牛たんカルパッチョ」は、タンなのにローストビーフのような味わいでおいしかったです。
ビールが進む味です♪

お肉は、こちらもお店からお勧めいただいた「全部盛り」からいただきました。
全部盛りでは10種類のお肉・ホルモンを一度に食べられます。(内容は写真をご参照ください)


最初は「黒毛和牛すき焼きサーロイン」をスタッフさんに焼いていただきました。
追加料金でうに載せにしちゃいました♪
肉+うにの組み合わせは最強のおいしさですね(^^)

サーロインの後は各皿を食べ、最後に再びスタッフさんに焼き上げていただきました。
お肉は「赤身ロック」です。

赤身の塊肉をまるっと焼いていただきます。
最近、塊で提供いただけるお店が増えていていいですね。
私はしっかり火入れしたいので、セルフでゆっくり焼き上げていただきました。うま〜い!


全部盛りは様々な種類のお肉・ホルモンをちょっとずついただけるので、女性には特に嬉しいメニューではないでしょうか。これだけでも満足できること請け合いです!
お酒のお代わりはワインへ。
セラーにお連れいただいて、好みをお伝えした上で、フランスとカリフォルニアのシャルドネをセレクトしていただきました。
なんとテイスティングまでさせていただけるという・・・。贅沢すぎですね〜(^^)
で、チョイスしたのはカリフォルニアの方です。
しっかり目の飲み口とほんのり樽香が素敵なワインでした。

全部盛りを堪能した後は、気になるお肉を追加です♪
まずは「壺漬け一本カルビ」。
一本まるっと垂れづけしたカルビを豪快に焼き上げます。
焼いている時のカルビの香りはたまりませんよね〜。
一本焼きだけに旨みも逃げにくく、こちらもとってもおいしかったです。


もう一品は「牛たんロック」。
この厚さを見てください!2cmはあろうかという厚みで、見た目のインパクトがすごいです。
重さは150gとのこと。

これもまるっと豪快に焼き上げますので、牛たんの歯応えを存分に楽しめますよ〜。
こちらも絶対食べておきたい逸品!

お酒もどんどん進んでしまい、「ナポハイ」と「シークワーサーサワー」もいただきました。
ナポハイは、ブランデーのナポレオンを使ったハイボールです。
他では飲んだことがありませんが、意外やすっきりとした飲み口でおいしかったです♪
(ブランデーグラスの持ち方は思った以上に難しいですね。石原裕次郎さんには足元にも及ばず・・・って、当たり前(笑))

シークワーサーサワーは、シークワーサーのフレッシュ感が凝縮されていて、これまたとってもおいしい!
本物のシークワーサーサワーという感じで、どなたにもオススメです。

たっぷりいただいたところで、締めのご飯に「爆弾クッパ赤」。
丸く握ったご飯に花火がさすことで爆弾をイメージしてますね。
石鍋はもちろんチンチンに熱くなっており、テーブルでスープを注入してもらえます。
グツグツどころではない沸騰ぶりで、爆弾が爆発したかのようですね〜。
グツグツが落ち着いてからご飯をくずしていただきました。
ちょうど良い辛さでおいしかったです。見た目にも楽しいクッパでした♪
最後はスイーツ♪「肉源 牧場プリン」をいただきました。
牛のミニチュアが置かれていて可愛いプレート♪

プリンはとっても滑らかクリーミー♪ 甘さも控えめで、お肉の脂もすっきりさせてくれました。このプリンもかなりおいしかったです♪

おいしいお肉に、ゴージャスな飲み放題で、大大大満足のひとときでした。
お値段も六本木のお店と考えればリーズナブルですし、焼肉好きのみなさんには超オススメしたいお店です!私もまた伺いたいです。
ごちそうさまでした♪