亀戸でお好み焼き!
たまに無性に食べたくなるお好み焼き。
どこか美味しいお店がないかなと探して見つけたのが、亀戸のおこげさんです。

お店の場所
飲食店が集まっているエリアの反対側にお店がありました。
こちら側は静かな雰囲気のエリアですね。
予約はしたほうがいい?
19:30の予約でしたが、すでに満席。
ですので、予約をするのがよろしいかと思います。
座席
テーブル席のほか、カウンター席も4名分あり、こちらに通していただきました。
テーブル席は鉄板の独占感がいいかも!

乾杯は「よなよなエール」
さて乾杯ですが「よなよなエール」がありましたので、迷わずこちらを。
ドラフトで提供されているのはかなーりうれしいですね。香りよし喉越しよし♪

お料理
カツオの刺身
最初にいただいたのは、カツオの刺身。無性に食べたかったんですよね。
ニンニクをたっぷりつけていただきました♪ 臭みなく、美味しかったですよ!

レンコンのバター焼き
レンコンは厚みもしっかり、量もしっかり。ほくほくの焼き上がりはうまし!

この日おすすめのミスジステーキ
ミスジステーキがこの日のおすすめになっていたので、ちょっと贅沢しちゃいました。
180gで2200円でしたが、とても質の良いお肉で文句なし!

鉄板で焼きましたが、ぼちぼちうまく焼けたと思います。
わさび醤油で食べるのが一番美味しかったですヨ!

メインはもちろんお好み焼き!
そろそろメインのお好み焼きを・・・ということでメニューを見るも、20種類弱の品数があって迷う迷う(^_^;)
その中でも連れと意見が合った「豚とすりおろし玉ねぎのチーズカレーお好み焼き」をいただきました。お好み焼きは厨房で調理してからの提供になります。

ソースとマヨネーズのデコレーションを見ると食欲増す感じがしますよね。
ふわり焼きあがった生地、チーズの濃厚さとカレーの風味、そこにソースが相まって美味しさ爆発!
これにしてよかったと思えるお好み焼きでした。これはおすすめ!

もんじゃ焼きもありますよ!
お好み焼きだけではもったいないので、もちろんもんじゃもいただきます。
こちらはお好み焼き以上に品数があって、やっぱり迷います…(・・;)
最終的に選んだのが「豚と高菜とそばのとんこつスープもんじゃ」です。
名前から分かるように、とんこつらーめんのもんじゃ焼きバージョンな感じになっています。

もんじゃは各鉄板で調理していただけます。
おこげさんは、土手を作るタイプなんですね〜。もんじゃの作り方も個性があるので、そこに着目するのも面白いです。


程なくして出来上がり。もんじゃは写真映えが厳しいなぁ(^_^;)

ですが、味は上々。ほんとに豚骨ラーメンを食べているかのような感じがして、とても美味しかったです。麺入りなので、これで締めラーも兼ねることができますね!?w

おこげもうまし!でした。

お好み焼き、もんじゃ焼きはもちろん美味しいし、何より楽しさがあるのがいいですね。
創作メニューもたくさんありましたので、何度も通っていろいろと食べてみたくなっちゃいました。
また友人と一緒に伺いたいお店です。
ごちそうさまでした!
関連ランキング:お好み焼き | 亀戸駅、亀戸水神駅、錦糸町駅