TAMEALSのご紹介

エキュート品川の「cafe&bar TAMEALS」が、アメリカンダイナーとしてリニューアルオープンしたのがこちら「TAMEALS」です。お店はJR品川駅コンコース、BOOK expressの真向かいにあります。
20170323-P_20170323_182850_vHDR_Auto

公式サイト

自然体でリラックスできる雰囲気の中で手作りのサンドイッチやハンバーガーや栄養たっぷりのサラダなどのお料理を提供し、仕事に旅に、駅を忙しく行き交う人々が安らげる憩いのダイナーというのがコンセプトのお店です。

最大の特長は6タップも繋がったクラフトビール!

TAMEALSさんの最大の特長は、エキナカのお店でありながらクラフトビールを提供されていること。しかもボトルではなくドラフトなんです。これはなかなか真似のできないポイントではないでしょうか。

この日はこのラインナップでした。4,5,6は珍しい銘柄ですかね!?
20170323-P_20170323_183921_vHDR_Auto

パイント950円、ハーフ650円の価格設定。パイントは相場より少し安いかなって感じです。
ハーフ3種類で1500円のお試しセットもあります。全部飲みたかったので、お試しセットを2セット頼みました。

左から1,2,3
20170323-IMG_3672

左から4,5,6のビールです。
20170323-IMG_3674

ビールはもちろんテーブルで飲めますが、カウンターにてスタンディングでも飲めます。カウンターは通路に面しているので、ビールを飲んでいる人がいるだけで集客効果もありそうですね。(写真は常陸野のだいだいIPAのパイントです)
20170323-IMG_3693


ハンバーガーはビーフではなく…?

アメリカンダイナーゆえ、ハンバーガーも提供されているTAMEALSさん。しかし一般的なビーフではなく「プルドポークバーガー」を提供されています。

「プルドポーク」とはアメリカ南部の定番料理で、豚肩肉をじっくり焼き上げ、ホロホロになった肉をほぐしてBBQソースで味付けしたものだそうです。これを中目黒にある TAVERN さんで焼いているという特製の全粒粉バンズで挟んだのがプルドポークバーガーです。プレーン、BLT、エッグ&チーズの3種あり、今回はエッグ&チーズをいただきました。
20170323-IMG_3681

ハーフカットしていただいて、シェアしました。
20170323-IMG_3692

プルドポークは柔らかいながらも肉の繊維がしっかり残り、トロトロではなく、まさに”ホロホロ”というのがピッタリの食感。BBQソースの甘さがまたいい感じでポークの旨味を引き立てていました。

長時間焼くことで脂も抜けるのか、思いの外あっさりとしていたのも印象的。ビーフハンバーガーだとちょっとしっかりしすぎかな…という方でもとても食べやすいバーガーだと思いました。
フライドポテト、ピクルス、ドリンク付きで1000円はかなり競争力のある価格です!

ちなみに、プルドポークバーガーには6番のビール「レフトハンドスモークジャンパー インペリアルスモークポーター」が抜群の相性でした。名前にスモークが2つも入っているようにスモーキー感が炸裂したビールで、スモーク好きにはちょっと癖になりそうなインパクトのあるおいしさでした。

パスタはあの方の麺を使用!

パスタはあの有名な、浅草開化楼のカリスマ製麺氏 不死鳥カラスさんと、某有名イタリアンのシェフが共同開発したという「低加水パスタフレスカ」を使っているそうです。不死鳥カラスさんの麺なら食べねば!ということで、ミートボールパスタもオーダー^^; ドリンク付きで1180円。
20170323-IMG_3688

自慢のパスタは1本1本がしっかりしたコシで、ギューっと締まった感じの食感。噛んだだけで、あ、カラスさんの麺だ!とわかるほどです。モチモチ感を前面に出したパスタではないので少々の時間がたっても麺のしっかり感は変わらずにおいしくいただけました。トマトソースは酸味を抑えてマイルド感重視。ミートボールもたくさん載っているので、男女問わずお腹いっぱいになれますよ!パスタ好きの方には是非食べてみてほしい一品です。

サラダは自家製

サラダはすべて自家製で、栄養バランスに気を配ったもの。プラカップではなく、ガラスキャニスターに詰められているのも素敵なポイントだと感じました。
20170323-P_20170323_183547_vHDR_Auto

20170323-P_20170323_183553_vHDR_Auto

その中から、私はポテトサラダをいただきました。ポテサラがあるなら食べないわけがありませんw ポテサラもキャニスター入りです。280円。
20170323-IMG_3680

マヨネーズではなく自家製のピクルスを使って、酸味を活かした仕立て。軽快で爽やかな酸味にあふれたポテサラでした。載っているアンチョビの塩気もいいアクセントとなり、とてもおいしかったです。
20170323-IMG_3678


まとめ

お料理は自然派の食材にこだわって作られているということで、おいしさはもちろんですが、みな優しい味わいだったのが印象的でした。クラフトビールも飲めますし、品川駅が通勤経路だったら、足繁く通ってしまいそうな、そんな素敵なお店でした。

クラフトビールをもっとうまくアピールすると、より多くのお客様に来ていただけるかと思いましたので、今後の進化にも期待したいです。ごちそうさまでした!




関連ランキング:カフェ | 品川駅北品川駅高輪台駅



このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク

トラックバック