Araiヘルメット
実際にレースで使われたヘルメットが展示されていました。カートの佐藤琢磨と、MotoGPのダニ・ペドロサのヘルメット。汚れがリアルです!

SHOEI
マルケスの2016年チャンピオンを祝った、特製のヘルメット。金ピカすぎでしょ〜(笑)
HONDA Dream Network
欲しいバイクはもちろんたくさんありましたが、ガチで買いたいと思っているのがこちら。RC30(VFR750R)の誕生30周年を記念した特別限定のヘルメットです。Arai の RX-7X がベース。RC30カラーを再現したデザインで「Force V4」のロゴもしっかり入っています。RC30ファンには感涙ものですよ!!!




4月24日までの完全受注生産で、67000円(税抜き)だそうです。高い、、高いし、今はバイク乗ってないけれど、これは買わないとダメな気がして…。時間はないけれど、もう少し悩みます!!!


KUSHITANI
KUSHITANIは創業70周年だそうです。そんな老舗だったとはしらず…。大変失礼しました(汗)これまで様々なレーサー/ライダーに提供してきたレーシングスーツを一挙展示していました。懐かしいスーツもたくさん…。これからもレーサー/ライダーの身体をしっかり守っていってください!

TAMIYA
模型のタミヤもブースをだしていました。そして、近日発売予定のHONDA AFRICA TWIN のキット(テストショット)を展示していました。完成見本だけでなく、パーツも全て展示されていました。タミヤのキットの進化ぶりは凄いです。こんなん見てしまったら、ほしくなっちゃうでないの〜^^;



といったとこで、かなり駆け足で東京モーターサイクルショーのご紹介をしてきました。
バイク業界は厳しい状況が続くかと思いますが、メーカーとユーザーが一緒になって盛り上げていきたいですね!自分も、今年はバイク買いたいなーーーー!(まず無理w)