さて、何はなくともまずはエアーを予約しないといけません。
Washington D.C.だと、日本から直行便が飛んでいるのがダレス空港(IAD)です。ANAですと、NRT-IAD が NH002、IAD-NRT が NH001 が該当します。米国の首都へ直行するだけに、001、002という便になっているんでしょうかね~。
ということで往路はNNH002、復路はNH001にします。
次に座席クラス。幸いにもローシーズンに該当するので、エコノミー(Y)クラス往復だと1人40000マイルで行けてしまいます。ちなみにビジネスクラス(C)は往復75000マイル。
往復Cクラスにしたいところですが保有マイルが足りません。しかし、片道だけCクラスの予約もできます。その場合、往復で必要なマイル数の半分の合算で必要マイル数が算出されます、
ということは、片道Cクラスなら1人 57500マイル 、2人分なら115000マイルが必要となり、これなら保有マイルで足ります。ということで、YとCの混合で決定!
最後は、往路と復路のどちらをCクラスにするか?です。機内食を考えると往路をビジネスにしたほうがベターですが、一方で復路をビジネスにすることで旅の疲れを大幅に軽減できそう。なにせ復路は14時間以上の長丁場でもあるのでYはしんどそうと考え、往路U復路Cで決定です。往路はプレミアムエコノミーに無料アップグレードしようと思います。私はSFCメンバーなので、無料アップグレードできます(^^)
予約はこれでOK。次は、すでに期限切れのパスポートの再申請とESTAの登録しなきゃ…。
Washington D.C.だと、日本から直行便が飛んでいるのがダレス空港(IAD)です。ANAですと、NRT-IAD が NH002、IAD-NRT が NH001 が該当します。米国の首都へ直行するだけに、001、002という便になっているんでしょうかね~。
ということで往路はNNH002、復路はNH001にします。
次に座席クラス。幸いにもローシーズンに該当するので、エコノミー(Y)クラス往復だと1人40000マイルで行けてしまいます。ちなみにビジネスクラス(C)は往復75000マイル。
往復Cクラスにしたいところですが保有マイルが足りません。しかし、片道だけCクラスの予約もできます。その場合、往復で必要なマイル数の半分の合算で必要マイル数が算出されます、
ということは、片道Cクラスなら1人 57500マイル 、2人分なら115000マイルが必要となり、これなら保有マイルで足ります。ということで、YとCの混合で決定!
最後は、往路と復路のどちらをCクラスにするか?です。機内食を考えると往路をビジネスにしたほうがベターですが、一方で復路をビジネスにすることで旅の疲れを大幅に軽減できそう。なにせ復路は14時間以上の長丁場でもあるのでYはしんどそうと考え、往路U復路Cで決定です。往路はプレミアムエコノミーに無料アップグレードしようと思います。私はSFCメンバーなので、無料アップグレードできます(^^)
予約はこれでOK。次は、すでに期限切れのパスポートの再申請とESTAの登録しなきゃ…。