CANON EOS M5の発売目前となって、さて、どれくらいの売れ行きになるのかなーなどと、余計なお世話な考えをしたりしてますw
「今までのミラーレスに、満足しているか?」と、かなり強烈なコピーを出しているわけですが、そこまで言うほどの出来なのか?という思いも間違いなくあるわけで…。
カメラの月刊誌などを読んでも、M5でようやくまともなレベルになった、という感じかなと。他メーカーは当然ながらさらに性能が進化しているわけで、M5でもビハインドはあると言わざるをえないでしょうね。。。
んで、CANON以外に目を移すと、SONY α6300やPanasonic LIMIX G8などが輝いて見えるわけです。
SONY、Panasonicは知人でも使っている率が高く、写りの良さがわかっているだけにね~。
だけど、レンズのことも考えねばなりませぬ。ミラーレスでは食べ物撮りがメインで、寄れるレンズがどうしても欲しいのでレンズ単体購入が必要と。そうなるともう、コスト的にNGになっちゃう(T_T)
寄れる単焦点だと、このあたりですかね。
どのみちM5が発売されても、すぐになにがしかのカメラを買えるわけでもないんですけどねw
しばらくはユーザーの皆さんのレビューを拝見して楽しむことにします(^o^;)
「今までのミラーレスに、満足しているか?」と、かなり強烈なコピーを出しているわけですが、そこまで言うほどの出来なのか?という思いも間違いなくあるわけで…。
カメラの月刊誌などを読んでも、M5でようやくまともなレベルになった、という感じかなと。他メーカーは当然ながらさらに性能が進化しているわけで、M5でもビハインドはあると言わざるをえないでしょうね。。。
んで、CANON以外に目を移すと、SONY α6300やPanasonic LIMIX G8などが輝いて見えるわけです。
SONY、Panasonicは知人でも使っている率が高く、写りの良さがわかっているだけにね~。
だけど、レンズのことも考えねばなりませぬ。ミラーレスでは食べ物撮りがメインで、寄れるレンズがどうしても欲しいのでレンズ単体購入が必要と。そうなるともう、コスト的にNGになっちゃう(T_T)
寄れる単焦点だと、このあたりですかね。
パナソニック
2013-07-11
どのみちM5が発売されても、すぐになにがしかのカメラを買えるわけでもないんですけどねw
しばらくはユーザーの皆さんのレビューを拝見して楽しむことにします(^o^;)