旬菜わさび@船橋!

少し前からFBでおすすめ表示されていたのですが、美味しそうなコハダの握りの写真を見てしまい、無性に食べたくなり突撃訪問しましたw
回らない寿司屋に一人で行くことなど人生初のことでドキドキしましたね^^;

IMG_6163


さて、この日いただいたのは以下のものです。

・イワシ刺し
時期的にはちょっと早かったですが、脂の乗りはここ数年で最高と言っていました
・ウニ
贅沢にも殻割りでいただいちゃいました。甘み、磯の香り、そしてほんのりとした塩分。三位一体の小宇宙でしたね〜(^^)
・キスの天ぷら
思ったより大きめ、かつ厚めの身で、ふわふわの食感を存分に味わいました♩
・ながらみ
千葉の名物!?ながらみ!これもまた、ながらみとしては大きな身でとても美味しかったです。
・コハダの握り
もう少し早ければ5枚で握れたというコハダでしたが、3枚でも文句などありません!締め加減が程よく、夏を感じさせてくれる爽快な握りでした(^^)
・ヤリイカの握り
たぶんヤリイカだったと思います^^; クタってないところからしても、鮮度の良さがわかりますね。イカらしい歯ごたえと甘みが最高でした♩
・マグロ赤身の握り
江戸前寿司はマグロも食べないとね!赤身独特のネットリ濃厚な食感に、おもわず笑みがこぼれました。赤身最高っ!
・お酒少々
3種飲み比べセットがあったので、そちらをいただきました。銘柄は失念…

IMG_6166


IMG_6182


IMG_6183


IMG_6184


IMG_6185


IMG_6186


IMG_6187


大将はまだお若そうな方でしたが、お店を持つくらいですから、やはり熱い信念を持たれている方でした。ネタは地元船橋での仕入れを何よりも最優先していらっしゃるとのこと。

築地の品質にはもちろん勝てないまでも、その分お安く、そして十分に美味しいネタが食べられますから!と自信を持って料理を出されていました。そしてもちろん、それに見合うお料理の味でした。美味しかったです!(^^)

お金を出せばもちろんいくらでも美味しい寿司は食べられますが、地元に根付いて気兼ねなく楽しめるお店に出会えたのは本当に嬉しい限りです。

できれば月一でも顔を出して、四季折々の料理を楽しみたいですね〜(^^♪


このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク

トラックバック