立ち食いそば巡り その29。神田駅 南口近くにある天亀そばさんです。
神田といえば”かめや”さんばかりだったので、この日初訪店となりました。
春菊天そばをオーダー。

天ぷらは衣が極少なく、ほぼ春菊の緑色のみのビジュアル。
ちょっと重めの揚がり具合でしたが、春菊の風味を存分に味わえるところがいいですね。
そばは茹で置き。ソフトな触感。
つゆは出汁にこだわりがあるようなのですが、 旨味の勢いはちょっと弱いかな…。味付けはやや辛めで、けっこうハッキリしたものでした。熱々の提供なのもあり、これぞ東京の立ち食いそばといえるかもしれません。
総じて、スタンダードなまとまりのそばでした。いつでもやっているので、締めラーではなく、締そばにも利用したいかも!?
神田といえば”かめや”さんばかりだったので、この日初訪店となりました。
春菊天そばをオーダー。

天ぷらは衣が極少なく、ほぼ春菊の緑色のみのビジュアル。
ちょっと重めの揚がり具合でしたが、春菊の風味を存分に味わえるところがいいですね。
そばは茹で置き。ソフトな触感。
つゆは出汁にこだわりがあるようなのですが、 旨味の勢いはちょっと弱いかな…。味付けはやや辛めで、けっこうハッキリしたものでした。熱々の提供なのもあり、これぞ東京の立ち食いそばといえるかもしれません。
総じて、スタンダードなまとまりのそばでした。いつでもやっているので、締めラーではなく、締そばにも利用したいかも!?