もはや多くを語る必要のない名店、肉山さんです!
昨年末に初登頂してから1ヶ月しか経ってないのに、ご縁をいただき再登頂してきました!
今回は貸し切り、20名ほどでの楽しい会となりました。


まずは豚ロースから。

見てください。このみずみずしさ。しょっぱなから”ガツーン”とやられうこと請け合い。

赤牛のもも肉。ぱさつくことなど無く、しっとり柔らかな焼き上がり!

赤牛のランプ肉。こんなに厚切りなのに、ほんとに柔らかい。そして肉の味が濃い!凄い!

馬肉ヒレ。牛ヒレ以上の柔らかさ!そしてサッパリした味なので、いろんな薬味にも合いますね♪
この後、馬肉ハラミも出されたのですが、写真撮り忘れ…。

短角牛のソーセージ。こんなに肉々しいソーセージも、なかなかお目にかかれません。いくらでも食べられそうなくらい美味しかったです。

締のお肉、トモ三角。見事なレアの焼き具合。ぐうの音もでません。美味しいの一言!
お肉以外のお料理は以下です。

キムチ。(ブレブレ…(-_-;))

ミニトマト

エリンギ。これもまたジューシーな焼き上がりです♪


アスパラ

コースの締はカレーorTKGです。
僕は今回もカレーに。もちろん、残しておいたお肉と野菜をトッピング♪

TKGの写真も撮らせてもらいました。もはやTKGというよりも肉丼(笑)
お酒は控えるつもりが、やっぱり飲んじゃいましたし〜(^o^;)




LOVE&PEACEならぬ、LOVE&MEAT!!確かに!!!(笑)



店内の壁には著名な漫画家さんの落書きがびっしりと書かれています。もうスペースが殆ど開いてないかったです。
お会計は、コース料金5000円+お酒代(アラカルト)で8000円くらいでした。
まったくもってオトクすぎる内容です!
いや〜、肉山さんは伺うたびに赤身肉の美味しさを心に刻み込んでくれますね。本当に素晴らしいお店です。
予約が非常に困難なお店ですが、お肉好きの方はお仲間のツテも最大限利用して、是非行って欲しいです。ここ以上の赤身肉をいただける店はそうそうないですよ!
昨年末に初登頂してから1ヶ月しか経ってないのに、ご縁をいただき再登頂してきました!
今回は貸し切り、20名ほどでの楽しい会となりました。


まずは豚ロースから。

見てください。このみずみずしさ。しょっぱなから”ガツーン”とやられうこと請け合い。

赤牛のもも肉。ぱさつくことなど無く、しっとり柔らかな焼き上がり!

赤牛のランプ肉。こんなに厚切りなのに、ほんとに柔らかい。そして肉の味が濃い!凄い!

馬肉ヒレ。牛ヒレ以上の柔らかさ!そしてサッパリした味なので、いろんな薬味にも合いますね♪
この後、馬肉ハラミも出されたのですが、写真撮り忘れ…。

短角牛のソーセージ。こんなに肉々しいソーセージも、なかなかお目にかかれません。いくらでも食べられそうなくらい美味しかったです。

締のお肉、トモ三角。見事なレアの焼き具合。ぐうの音もでません。美味しいの一言!
お肉以外のお料理は以下です。

キムチ。(ブレブレ…(-_-;))

ミニトマト

エリンギ。これもまたジューシーな焼き上がりです♪


アスパラ

コースの締はカレーorTKGです。
僕は今回もカレーに。もちろん、残しておいたお肉と野菜をトッピング♪

TKGの写真も撮らせてもらいました。もはやTKGというよりも肉丼(笑)
お酒は控えるつもりが、やっぱり飲んじゃいましたし〜(^o^;)




LOVE&PEACEならぬ、LOVE&MEAT!!確かに!!!(笑)



店内の壁には著名な漫画家さんの落書きがびっしりと書かれています。もうスペースが殆ど開いてないかったです。
お会計は、コース料金5000円+お酒代(アラカルト)で8000円くらいでした。
まったくもってオトクすぎる内容です!
いや〜、肉山さんは伺うたびに赤身肉の美味しさを心に刻み込んでくれますね。本当に素晴らしいお店です。
予約が非常に困難なお店ですが、お肉好きの方はお仲間のツテも最大限利用して、是非行って欲しいです。ここ以上の赤身肉をいただける店はそうそうないですよ!