つい最近、散歩の達人という雑誌で紹介されていて初めて知った、立ち飲みコーナー 大つかさん。大塚はなかなかいかないんだよな、でもいい感じのお店だなと記事を読み続けたら、なんと6月いっぱいで閉店というではないですか。ならばと、埼玉方面での仕事上がりにそのま ...
【四谷】焼肉苑 〜リーズナブルで美味しい焼肉店〜
四谷にある焼肉苑さんです。我がチームの新入り歓迎会で利用させていただきました。場所柄お店が密集しているので、ちょっと探してしまいました。今回はコースを基本に、ちょっと追加な感じでいただきました。(コース)・キムチ・サラダ・タン塩・カルビ・ハラミ・ロース・ピ ...
【函南】ステーキけん
キャンプで泊まり明けのランチは、函南のステーキけんでしたwサラダバーがデフォでセットになっているのは嬉しいですが、それだけにメインはなくてもいい感じだったり^^;なので、一番軽いハンバーグにしておきました。カレーが妙に美味いのがけんの一番いいところ!時々無性 ...
【修善寺】禅風亭なゝ番
修善寺のそば店、禅風亭なゝ番さんです。GW直前の週末、伊豆へキャンプに行った際に、そばでも食べようかということで訪問しました。さして並ばずに入れたのはラッキー!?古民家風の家屋は雰囲気があっていいですね♪さて、こちらの人気メニューは「禅寺そば」で、断食後の ...
【平井】豊田屋 〜本当にこれがシーズンラストの痛風鍋!〜
平井の大衆酒場 豊田屋さんです。絶品痛風鍋をいただけるお店。前回の訪問が今シーズンラスト痛風鍋のはずだったのですが、最後の最後でもう一度お誘いいただけて伺っちゃいました!今回いただいたのは以下です。・鰹の刺身・ハムステーキ・アジの刺身・餃子・白子/牡蠣/あ ...
【銀座】酒の駅 麹屋三四郎酒舗
新富町駅近くにお店を構える、麹屋三四郎酒舗さんです。角打ちのできる酒屋さんです。「酒の駅」とつけているところが重い白いですね♪角打ちスペースがあるので、純米が480円、吟醸が580円、大吟醸が680円で一杯いただけます。3銘柄で1000円の飲み比べセットもあります。ご ...
【錦糸町】丸源 新店
立ち食いそば巡り その36。錦糸町の丸源 新店です。立ち食いそば屋と思って入ったのですが、立ち呑み屋でした。店内右手が立ち食いゾーン、左手がコの字カウンターの立ち呑みゾーンに分かれています。立ち呑みゾーンは競馬中継のラジオが盛大に流れ、競馬新聞を片手に飲んで ...
【四谷】かいのみ 別邸
日本酒飲み放題で人気の高い、かいのみさん。今回は別邸の方ですが、所属チームの年度お疲れ会で訪問しました。本店よりお店は小さく、お酒のラインナップも本店ほどではありません。とはいえ、全国の銘酒を心置きなく飲めるのはやはり魅力が高いですよね。大好きな風の森や ...
【朝霞台】ロッテリア 北朝霞店
ロッテリアの絶品タワーチーズバーガー(5段)です。店頭の広告?がふと目に入り、惹かれるがままに食べてしまいました。これまでも何度も販売されていますが、自身これが初めてです。5段となると、絵面も凄いですねぇw 見事なジャンクぶりです(笑)味は特段言うことはない ...
【秋葉原】百飲 ~メニューはほぼ100円!これぞ The せんべろ!~
一度は行ってみたいと思っていた百飲さん。ヨドバシに買い物の用があったので、そのついでに初潜入してまいりました♪秋葉原駅昭和通り口を出て通りをわたって右手すぐにあります。看板は意外と目立たない感じだったので、注意して探してくださいね~。19時過ぎに行ったらす ...
【新宿】永坂更科布屋太兵衛 新宿地下鉄ビル店 〜老舗蕎麦店の味を立ち食いでいただけるお店!〜
立ち食いそば巡り その35。新宿メトロ食堂街にある、永坂更科布屋太兵衛さんです。約200年前の創業で、本店は麻布十番にあるとのこと。その支店がこちらになります。お店は手前が立ち食いそばエリア、奥がテーブルのある一般的な蕎麦店のスタイルでした。さて、メトロ食堂街 ...
- スポンサードリンク