JR千葉駅近くにおいしそうな焼鳥のお店がオープンしていたよ!と友達から情報をもらって、さっそくうかがってきました。焼鳥酒場 本田商店 さんです。
焼鳥のお店とは思えない、とてもおしゃれな店構えです。千葉駅周辺にもこのようなお店ができるとなんて!

店内は明るく、高めの天井で開放感のあるつくり。

この日はカウンター席に通していただきました。焼鳥のお店は焼き台の見えるカウンターが最高ですね♪

乾杯にはお店からおすすめいただいた 名物!フローズン塩レモンサワー をチョイス。

凍らせたカットレモンがたっぷり入っていていいですね~。この日も暑かったので、塩レモンは体に沁み渡りました。中身のお替りができるのも嬉しいポイントです(^^)
串が焼きあがるまでおつまみいかがでしょうか?とご提案いただいたので、たたききゅうり、たぬき豆腐、The mount of ポテサラをいただきました。
たたききゅうり は2種の味噌が添えられていました。もろみ味噌がおいしかったです♪

たぬき豆腐 は揚げ玉、鰹節、小ネギが載っており、豆腐ともに混ぜていただきました。シンプルなのにじわりと嵌るおいしさ!これは自宅でも真似して作りたい一品です(^^)

The mount of ポテサラ は温玉載せのポテサラ。たしかに山盛りです!こちらも卵を崩してポテサラと混ぜながらいただきました。このボリュームで399円は、お得メニューですね(^^)

本田商店さんの焼鳥は大半が99円となっています。なぜこの価格なのかを尋ねたところ、多くの部位を食べてほしいのでポーションを小さくしています ということでした。なるほど、そのおかげで99円という価格設定が可能になっているわけですね。いいと思います!(^^)
というわけで、この日は以下の串をいただきました♪
砂肝 こりこりの食感がたまりませんね~。

ぼんじり 脂をしっかり落として、表面はカリッと焼きあげています。ともすれば脂がくどいぼんじりなので、女性にも食べやすい焼き具合と思いました。

ささみ ポーションがやや大きめのささみ。ふわっとした焼き具合がよかったです♪

はつ ぷりっとした食感はやめられません!何本でも食べられそうでした!

白レバー も自信の串ですので是非食べてみてください!とご提案がありましたので、わさびとねぎ塩だれでいただきました。ふわっと口の中であっというまに溶けていくさまは、さすが白レバー!レバー好きも満足できるおいしさでした。(なお、白レバーは1本199円です)


だいぶお腹もいっぱいだったのですが、こちらもお店のおすすめになっている 本田商店のチキン煮込み もいただきました。

トマトベースのソースでじっくり煮込んだ鶏肉は、身が骨から簡単にほぐれるほど!皮も身に負けないくらいの柔らかさ。コクのあるソースと相まって、とてもおいしかったです。バゲットの追加必至ですよ!

デザートには ちいさい鯛焼きとほうじ茶アイス を。鯛焼きがかわいらしいですね。また、ほうじ茶シロップのほろ苦さが、アイスといい感じでバランスしていました。ちょっと大人の味です(^^)

おしゃれな空間でリーズナブルに焼き鳥を楽しませていただきました。
男性だけではなく女性にもおすすめしたいお店です。
ごちそうさまでした!
焼鳥のお店とは思えない、とてもおしゃれな店構えです。千葉駅周辺にもこのようなお店ができるとなんて!

店内は明るく、高めの天井で開放感のあるつくり。

この日はカウンター席に通していただきました。焼鳥のお店は焼き台の見えるカウンターが最高ですね♪

まずは乾杯!
乾杯にはお店からおすすめいただいた 名物!フローズン塩レモンサワー をチョイス。

凍らせたカットレモンがたっぷり入っていていいですね~。この日も暑かったので、塩レモンは体に沁み渡りました。中身のお替りができるのも嬉しいポイントです(^^)
前菜
串が焼きあがるまでおつまみいかがでしょうか?とご提案いただいたので、たたききゅうり、たぬき豆腐、The mount of ポテサラをいただきました。
たたききゅうり は2種の味噌が添えられていました。もろみ味噌がおいしかったです♪

たぬき豆腐 は揚げ玉、鰹節、小ネギが載っており、豆腐ともに混ぜていただきました。シンプルなのにじわりと嵌るおいしさ!これは自宅でも真似して作りたい一品です(^^)

The mount of ポテサラ は温玉載せのポテサラ。たしかに山盛りです!こちらも卵を崩してポテサラと混ぜながらいただきました。このボリュームで399円は、お得メニューですね(^^)

焼鳥
本田商店さんの焼鳥は大半が99円となっています。なぜこの価格なのかを尋ねたところ、多くの部位を食べてほしいのでポーションを小さくしています ということでした。なるほど、そのおかげで99円という価格設定が可能になっているわけですね。いいと思います!(^^)
というわけで、この日は以下の串をいただきました♪
砂肝 こりこりの食感がたまりませんね~。

ぼんじり 脂をしっかり落として、表面はカリッと焼きあげています。ともすれば脂がくどいぼんじりなので、女性にも食べやすい焼き具合と思いました。

ささみ ポーションがやや大きめのささみ。ふわっとした焼き具合がよかったです♪

はつ ぷりっとした食感はやめられません!何本でも食べられそうでした!

白レバー
白レバー も自信の串ですので是非食べてみてください!とご提案がありましたので、わさびとねぎ塩だれでいただきました。ふわっと口の中であっというまに溶けていくさまは、さすが白レバー!レバー好きも満足できるおいしさでした。(なお、白レバーは1本199円です)


だいぶお腹もいっぱいだったのですが、こちらもお店のおすすめになっている 本田商店のチキン煮込み もいただきました。

トマトベースのソースでじっくり煮込んだ鶏肉は、身が骨から簡単にほぐれるほど!皮も身に負けないくらいの柔らかさ。コクのあるソースと相まって、とてもおいしかったです。バゲットの追加必至ですよ!

デザートには ちいさい鯛焼きとほうじ茶アイス を。鯛焼きがかわいらしいですね。また、ほうじ茶シロップのほろ苦さが、アイスといい感じでバランスしていました。ちょっと大人の味です(^^)

おしゃれな空間でリーズナブルに焼き鳥を楽しませていただきました。
男性だけではなく女性にもおすすめしたいお店です。
ごちそうさまでした!
焼鳥酒場 本田商店 千葉店 (居酒屋 / 葭川公園駅、千葉中央駅、栄町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8